3児ママが選ぶ賢い着回し術&失敗しないポイント
こんにちは!
3児のママ で、家計とおしゃれのやりくりに奮闘している rihota です。
春が近づくと、そろそろ気になるのが 卒園・卒業式のママコーデ!
「ママだって素敵に装いたい!」と思うけれど…
✔ 派手すぎても浮くし
✔ 地味すぎると喪服みたいになるし
✔ できれば 入学式まで着回したい!
私もこれまで 2回の卒園式&卒業式 を経験し、そのたびに悩みました。
でも、ついに 「これなら間違いない!」 というコーデを見つけたんです!
今回は、私の リアルな経験&ママ友情報 を交えて、
🌸 失敗しない卒園・卒業式の服選び
🌸 2025年のトレンド&着回しアイデア
🌸 ネット通販の賢い活用法
を ギュッと 詰め込んでご紹介します✨
🌟 まずは基本!卒園・卒業式のママコーデのキホン
💡 基本は「セミフォーマル」
フォーマルすぎると 堅苦しくなりすぎる し、
カジュアルすぎると 浮いてしまう ので、バランスが大事!
🌸 みんなが選んでる「ネイビー」が万能!
ネイビーのセットアップ or ワンピース が鉄板なんです!
その理由は…
✅ 卒園式から入学式まで着回せる
✅ 喪服っぽくならず、華やかに見える
✅ パールやコサージュで印象を変えやすい
✨ 2025年のトレンドを取り入れるなら?
2025年の卒園・卒業式で特に人気が出そうなのは…
✔ 短め丈のジャケット(脚長効果◎)
✔ ツイード素材(フォーマル感&普段使いOK!)
✔ すっきりしたノーカラージャケット(エレガントで大人っぽい)
🌟 私の推しアイテム → ツイードジャケット!
✔ きちんと感が出るのに カジュアルダウンもOK!
✔ 卒業式の後も普段のコーデに取り入れやすい✨
💦 私の失敗談…やっちゃダメ!NGコーデ
実は 長男の卒園式 で、痛い目を見ました💦
同じ失敗をしないように 「これだけはやめて!」リスト を公開します!
❌ カーディガンで参列 → 先生にやんわり注意された😅
❌ 黒一色コーデ → 写真が暗すぎて後悔…
❌ 大きすぎるバッグ → 膝の上で邪魔&動きづらい!
💡 解決策!
✔ 羽織るなら ジャケット or ストール がベスト!
✔ ダークカラー+明るめアイテム(小物やインナー)で軽やかに✨
✔ バッグは 小さめハンドバッグ or ショルダー が正解◎
🛍 賢く選ぶ!ネット通販の活用術
最近は 楽天やAmazon にも、 優秀なセットアップ が増えてます!
実際に 私が購入してよかった3つ をご紹介✨
① アッドルージュのパンツスーツセット
💰 約12,000円(3点セット)
✅ 自宅で洗える!(ママには重要!)
✅ ジャケットは普段使いにもOK!
② NOMSOCR LX231(スーツセット)
✅ シワになりにくい素材(長時間の式でも安心)
✅ 体型カバー効果抜群!(すっきり見せたいママに◎)
✅ パンツのシルエットが綺麗✨
③ ROOMコラボスーツ(セットアップ)
✅ 40代でも落ち着きつつ華やか!
✅ シンプルで着回しやすいデザイン
👗 体型別!おすすめ卒園・卒業式コーデ
体型に合わせたコーデ選びも大事!
✔ 小柄なママ → 短め丈ジャケット×ワンピース(バランスよし◎)
✔ ぽっちゃりママ → Vネック×テーパードパンツ(すっきり細見え✨)
✔ 背が高めのママ → ロング丈ジャケット×ワイドパンツ(スタイル抜群!)
🎀 まとめ|2025年おすすめコーデはコレ!
結局のところ、私が選んだのは…
「ネイビーのツイードジャケット×シフォンブラウス×ストレートパンツ」 のコーデ✨
👗 このコーデのポイント!
✅ ジャケットを変えれば入学式にも着回せる!
✅ 謝恩会ではジャケットを脱いで、華やかに!
✅ パールネックレス&ベージュパンプスで上品に仕上げる✨
🌟 ママの卒業式コーデで大切なのは…
✔ 子どもの晴れ舞台を引き立てる「清楚&上品さ」
✔ 地味すぎず、派手すぎずのバランス!
✔ 機能性&着回しを考えて賢く選ぶ!
🌸 素敵な思い出の一日になりますように…! 🌸
💬 「これよかった!」というアイテムがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね♪
✏ 追伸
式の前日に全身コーデを試着するのを忘れずに!
(私は直前に靴が合わず、慌てました😂)
コメント